Q9:体に良いというのは本当?|神戸インプラント総合クリニック

よくある質問 Q&A

質問9 インプラント治療は体にも良いというのは本当ですか?

本当です。よく噛めることは全身の健康にも繋がるからです。

よく噛めるようになれば脳の働きも良くなりますし、消化も良くなります。インプラントによる治療はきっと貴方の生活の質を上げることになるでしょう。

インプラントをすると、まずはよく噛めるようになるわけですが、よく噛めるようになると栄養の吸収がよくなったり、胃腸への負担が減ったり、ダイエットにもいいです。

ダイエットには噛む回数が増えると太りにくいと言われてます。また、よく噛むことはアンチエイジングにもいいです。


ほっぺたやアゴの筋肉が引き締まり小顔効果もあります。

さらに、よく噛むということは唾液がたくさんでます。唾液には発ガン物質を解毒する作用もあり、若返りのホルモンであるパロチンも分泌されやすくなります。

そして、ブリッジをする時などのように健康な歯を削らなくても良いことも大きなポイントです。健康な歯を削りブリッジをかけると、そこに負担がかかってしまい、数年で痛めてしまうことが多いからです。

インプラントをすることによって残りの天然の歯を守ることにも大きくつながります。インプラントは非常によく仕事をしますので残りの歯の負担を減らし守ってくれます。

  • ご自分の健康な歯を削りたくない
  • ブリッジや、入れ歯のお手入れなどで困っている
  • 入れ歯が合わない方、合わなくなりつつある
  • 入れ歯のお手入れが煩わしいと感じている
  • お煎餅などの硬いものや、お餅などのくっつきやすいものを食べたい
  • 胃腸や消化能力が弱い

上記のようなお悩みをお持ちなら、インプラントをご検討になる価値は十分にあります。

インプラントのメリットやブリッジとの違いについてのご質問がある方はお気軽にご相談ください。

無料初診相談ではドクターが診察・CT撮影などを行い、治療方法・期間・費用を詳しくご説明します。何でもご相談ください。

CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜日 9:00〜20:00

0120-505-589
(祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く)