Q14:歯周病の場合について|神戸インプラント総合クリニック

よくある質問 Q&A

質問14 歯周病ですが手術できますか?

歯周病の方でも当然インプラントはできます。それで、治療法には大きく2種類あります。

ひとつは、歯周病の治療とインプラントを並行して行う治療法です。インプラントは骨の中に埋め込んでから、骨とくっつくまで1.5カ月から4カ月くらいかかる為、その間に歯周病の治療を行う方法です。

この方法は一番効率がよく、最もよく行う方法です。歯周病の治療がある程度終わったころには、インプラントの上のかぶせ物が入ります。

もうひとつは、先に歯周病を治療してからインプラントを行う方法です。歯周病の進行が速い方や、歯ブラシの状態が非常にわるい方にはこの方法でします。

その他、歯周病だけでなく、歯の神経治療や虫歯治療も含め、同時進行で行うことが多いです。当院ではインプラントだけではなくいろいろな治療を行っております。

どうぞ安心して治療にお越しください。

歯周病の方がインプラントをする場合のご質問やご不安はお気軽にご相談ください。

無料初診相談ではドクターが診察・CT撮影などを行い、治療方法・期間・費用を詳しくご説明します。何でもご相談ください。

CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜日 9:00〜20:00

0120-505-589
(祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く)